コンサルママの妊活育児日記

37歳でアプリ婚、39歳で凍結受精卵から長女を出産、全力ダッシュの日々

生後3ヶ月15日で寝返、寝返対策していて良かった…

つい2日前、生後3ヶ月15日で我が家のベビたんは寝返りをしました。

 

以降、隙を見ては勝手に寝返り...。

アンド、そのままずりずり前進。

 

人類の成長欲求って凄いですね😂

あう〜うぉ〜っバタンと、柔道の練習ばりに励んでいます。

 

そのうちすぐにハイハイもし始めそうな...。

 

こちらは、今朝、あうわ〜って言いながら頑張っているベビたんの様子。

 

f:id:Omichiko:20220506151248j:image

f:id:Omichiko:20220506151254j:image

f:id:Omichiko:20220506151339j:image

f:id:Omichiko:20220506151415j:image

 

進撃のベビたんです。

 

ところで、皆様、乳幼児のうつ伏せや寝返りって怖いイメージないですか??

 

うつ伏せで息が出来ずそのまま死亡...とか。

 

寝返りして高いところから落ちて怪我する...とか。

 

高いところから落ちるのは、ソファなどガードのない場所に置かないことで対策できますが、

 

うつ伏せで窒息って、どうにもできないじゃん!!

 

と、ベビたんのうつ伏せを怖がっていたのですが、先日、幼児教室ベビーパークの無料体験レッスンで、3ヶ月過ぎたら積極的にうつ伏せの練習をさせましょう!

 

と教わり、

 

驚き!!

 

え?うつ伏せって危ないんじゃ無いの?😳

 

実は、うつ伏せで赤ちゃんの体幹を鍛える事ができて、その結果、脳にも良い刺激にがあるんだとか。

 

うつ伏せを練習する事で、ハイハイの練習にもなるようです。

 

危ないのは、まだ自力で首を動かせない赤ちゃんがうつ伏せになった状態で鼻や口を塞がれて息が出来ない事であって、うつ伏せそのものでは無かったんですね💦

 

みちこは完全に混同していました。

 

むしろ、万が一赤ちゃんが一人で寝返りしてしまった時に、自分で首を持ち上げて気道を確保できるように、うつ伏せの練習はしておいた方が良さそうです。

 

そんな経緯もあり、実は、我が家では生後3ヶ月過ぎから、一日一回うつ伏せ練習をしていました。

 

やり方は簡単!

 

赤ちゃんが埋もれないような硬めのシートの上にタオルケットをしきます。

(我が家はベビーベッド用のマットレスの上におねしょ用のシートを使用)

 

タオルケット等をしくのは、赤ちゃんのよだれでマットレスが汚れるのを防ぐため。

 

その上に赤ちゃんをうつ伏せにして寝かせます。

 

少し様子を見て、自分で気道確保する事が出来なそうなら、顔を横に向けてあげるなどサポートしつつ、ひたすら見守ります。

(注意: うつ伏せ練習は、必ずママか信頼できる大人が見ている時にして下さい)

 

すると、赤ちゃんが自力で顔を持ち上げようとしたり前進しようとします。

 

練習し始めは、辛くなると「わ〜あ〜!!」と泣き出すので、そしたらおしまい。

 

抱っこしてなでなでして安心させてあげます。

 

我が家では、ベビたんの意志を尊重して、そのまま前進なり回転なり好きなようにさせつつ、

 

無理をさせないよう、苦しそうに見えたらすぐに抱っこして救出するようにしていました。

 

目安は苦しそうに大きな声を出したら。

泣き出すまでは練習しないようにしていました。

 

効果があるかは分かりませんが、大きな声を出せば助けてもらえると学習してくれるように。

 

万が一、一人でいる時にうつ伏せになって苦しければすぐに助けを呼べるようになっていれば、少しは安心です。

 

幼児期からのAsk for help訓練。笑

 

結果的に、我が家のベビたんは、先日早朝私の目の前で記念すべき初(多分...)寝返りをうったのですが、

 

私が助けなくても自分で顔を持ち上げて、ドヤ顔でした。笑

 

親の心配なんて知りもせず、ベビたんはベビたんなりに、この世界での成長を楽しんでいるようです。

 

それにしても、本当うつ伏せ練習しておいて良かった〜😂(みちこはやる事雑で大胆なのですが、意外と心配症です)

三芳のパーキングエリアで授乳休憩

f:id:Omichiko:20220505112726j:image

 

GWも終盤。

 

高速で帰宅中、べびたんがぐずるので三芳のパーキングエリアで休憩。

 

おしめ台がこんなに充実!

たまたまたすいていてほぼ貸切状態でした。

 

授乳室も2箇所完備。

こうゆうスタイルの授乳室って嬉しいですね。

 

これないと、多目的トイレの便●に座って授乳...

皆様、どうされてます?!


f:id:Omichiko:20220505112721j:image

 

授乳の後は栄養補給のソフトクリーム

三芳はソフトクリーム店が2箇所です。

 

新井園本店


f:id:Omichiko:20220505112714j:image

 

抹茶ソフトと


f:id:Omichiko:20220505112732j:image

 

ほうじ茶ソフトをチョイス


f:id:Omichiko:20220505112724j:image

 

カフェ&ソフト鐘の木


f:id:Omichiko:20220505112717j:image

 

こちらはパフェも販売。


f:id:Omichiko:20220505112729j:image

 

持病の上咽頭炎の治療のため、砂糖と油は控えるように言われているのですが...

 

我慢は苦手。

 

 

育児中に嬉しい軽井沢のアウトレット♪

 

f:id:Omichiko:20220505094253j:image

 

育児中、気分転換のために、たまにアウトレットに来ています。

 

広くてベビーカーで移動し易いし、

 

階段もほぼないし、

 

授乳室、おしめ台も充実しているし、

 

特に、軽井沢のアウトレットは大好き❤️

(むしろ、最近他に行ってないような...)

 

ハイブランドからお手軽ブランドまで、とにかくショップが充実😍

 

特に、最近グッチの店舗が拡大したみたいで、品揃えもめちゃくちゃ良かった✨✨✨

 

まずは、ベビー服。

 

実は、ベビちゃんはGW明けから保育園に通う事になっていて...。

(生後4ヶ月くらいからの0歳保育です)

 

これまではあり物や貰い物でしのいでいましたが、お着替えのお洋服や靴下も必要らしいので、少し買い足し。

 

f:id:Omichiko:20220504153359j:image

 

こちらはギャップの子供服。

これだけ買って4千円くらい❤️

 

アウトレット価格の半額に加え、GAPのお誕生月割引のおかげで更に20%オフでした✨

 

お尻にクマさんがいるシリーズは超可愛❤️❤️

 

こんなお尻でハイハイされたら、キュンキュンですね🥹

 

続いて、マザーズバッグ。

 

ママ歴が浅いので、普段使いにどんなアイテムが必要なのかも手探りでしたが、色々考えて、

 

大きめのマザーズバッグと小さめのショルダーバッグの組み合わせにしました!!

 

こちらのマークジェイコブスマザーズバックは優れもので、

 

f:id:Omichiko:20220505094449j:image

 

哺乳瓶を両サイドに入れられて、

 

f:id:Omichiko:20220505094457j:image

 

おしめシートまでついています❤️

 

中身もたっぷり入るので、

・抱っこ紐

・おしめ

・お尻拭き

・お着替え

・毛布

 

くらいはこれ一つで持ち歩けます✨✨✨

 

でも、それだけだとお財布や携帯などをすぐに取り出すのが難しいので、

 

こちらのグッチのショルダーバックをサブで持つ事にしました♪

 

f:id:Omichiko:20220505094557j:image

 

こちらは、小さめでシンプルですが、中は意外とスペースがあって、スマホとお財布+α入ります!

 

f:id:Omichiko:20220505094616j:image

 

派手じゃない可愛らしいデザインが素敵❤️

 

これでまた、お出かけしやすくなりました!☺️

 

私周辺のアラフォー女性が出産ラッシュな理由

2021年の日本の出生数は84万人。

2020年と比較すると約3万人(3.4%)減らしいです。

 

6年連続で過去最少を更新...💦

 

そんな中、私の周りのアラフォー女子は完全に出産ラッシュ。

 

仲良しの友達5人組のうち4人が寅年の子供を出産または出産予定です。

 

加えて幼馴染も1人妊娠中。

 

おめでたい話が続くのは喜ばしい事。2022年は出生数下げ止まらないかな?!と、期待したりして❤️

 

ところで、なぜこんなに出産ラッシュなのかと言うと...。

 

しかも、しかも、30代後半の、

 

一周期当たりの妊娠率8.3%

1年間頑張っても65%とゆう難関で...

(夫婦で忙しく仕事もしながら、真面目に1年間妊活絶えず続けるのは大変)

 

その答えは、不妊治療をしたからです。

 

自己紹介でも書いた通り、私たち夫婦は婚約時点で受精卵を凍結したのですが、

 

今年出産する友達5人全員、結果的に不妊治療、しかも、体外受精または顕微受精の生殖補助医療によって妊娠をしています。

 

現代技術に感謝です。

 

ところで、皆様、不妊治療って抵抗ありますか?

 

しかも、体外受精とかだとなおさら??

 

実は、みちこは理系で、大学時代バイオもかじった事があったので、体外受精には興味がありました。

 

むしろ、漫画GTOに登場するIQ200の天才女子高生神崎麗美に憧れ(笑)

 

f:id:Omichiko:20220502025401j:image

 

彼女が試験管ベビーとゆう設定から、体外受精に憧れすらあったりして...

 

旦那さんもハイテク好きな事から、2人で意気揚々と体外受精に臨みました。

 

しかし、一般的には抵抗があるケースもあるようで。

 

仲良し5人組に、

 

「受精卵凍結した!!✨✨」

 

と話した時、

 

A子うつむき、

B子は拒否反応を示し、

興味を持ったのはC子だけ。

 

実は、A子は既に不妊治療を始めていたのですが、うしろめたかったらしく、私たちには隠していたようでした。

 

幼馴染に至っては、久しぶりに会った時、2年間の不妊の結果、鬱になり、宗教や占いにのめり込んでいた事態。

 

不妊治療は全く考えていませんでした。

 

それこそ、私が驚いて、

「我が家はもう受精卵凍結したよ!!」

 

と話した事がきっかけで、

 

不妊治療とゆう選択肢に気づく事ができたらしいです。

 

今でもめちゃくちゃ感謝されていて、妊娠して幸せそうな彼女を見ると、こうゆうカミングアウトって実は重要?

 

と思う今日この頃。

 

特に、私たちより少し上の年代だと、不妊治療は更に選択肢として選びにくかったようで、

 

職場の50代の女性の先輩は、

 

自然に妊娠出来ないのは、自分のDNAを後世に残してはいけないとゆう自然の選択だと思っていた。

 

と言っていました。

 

だから、不妊治療はすべきではないと思ったそうで...。

 

そんな事考えた事もなかったので、驚き、

 

大好きな先輩だったので、少し寂しい気持ちになったりもしていました。

 

それこそ、とっても優秀な先輩なので、彼女のDNAこそ残すべきだと私なんかは思ってしまいます。

 

勿論、それぞれの考え方や価値観がありますし、

 

子供を産むことばかりが人生ではないですが、

 

少しでも子供が欲しいと思うのであれば、

 

なかなか子供が出来ずに悩んでいるのであれば、

 

自分が高齢で妊娠出産のリミットが近いと感じているのであれば、

 

是非、一度、不妊治療とゆう選択肢を検討してみてもよいのではないかと思います。

不妊治療の病院のまわしものではないです😅)

 

今は、良い不妊治療の病院も増えてきているようで、

 

今回紹介した友人は、私と同じクリニックに通っていた1人以外、全員違うクリニックですが、ステップや手法は違えど、結果的にみんな妊娠できました。

 

アラフォー女子にとって、妊活は時間との勝負!

 

このブログを見て、前に進める人が1人でもいたら嬉しいです😊

 

 

アカホン顔負けの100均ベビー用品


近所にアカホンがあるので、これまでベビー用品はアカホンで買っていたのですが…


たまたま立ち寄った100均でベビー用品発見!

(ちなみに節約大好き、100均大好き)


…これで十分じゃない?!😂


本当に最近の100均の品揃えとクオリティには驚き。


円安がこのまま進んでこの品揃えが維持されるか不安ではありますが…


これからは、まず100均で探そう🥹


ちなみに、写真のグッズは全てDAISOで購入。


GWのレジャーに向けて、440円のお買い物でした♡♡


初投稿(自己紹介)

初めてブログ投稿します。

 

最近第一子を出産した39才のコンサルママです。

 

20代は仕事ばかりをしてきたので恋愛経験もほとんど無く...

(友人曰く、ほとんどではなく皆無だ!!と。)

 

30代後半で突然結婚したいと思った時には完全にいき遅れ...

絶望しかけたところで婚活アプリの存在を知り、わらをもつかむ思いで登録。

 

そこで旦那さんと出会い、奇跡的に結婚。

しかし、その時既に37歳、最短で妊娠しても完全に高齢出産。

そもそも妊娠できるのか?!

という不安から、婚約(入籍前でした)とほぼ同時に不妊治療を開始。

 

その後、39歳で無事に第一子を授かりました。

現在、育児の真っ只中ですが、妊娠、出産、育児と知らない事の連続...。

 

あんなに勉強したのに、なんでこんなに大事な事を誰も教えてくれなかったんだ!!

という憤りから、私の経験や知識をシェアしたいと思いブログを開設しました。

 

日々の日記に加え、妊活、育児に奮闘するママの参考になる情報を整理してまとめていきたいと思っています。

 

また、過去の婚活、に関しても随時シェアをしたいと思っていますので、興味のある方は是非訪問して頂けると嬉しいです😊

 

P.S.牛のアイコンは出産と同時に乳牛と化した自分を自虐してママモーモーさん♡(前向きな自虐)

 

また変わるかも知れませんが、

今のBest my image