コンサルママの妊活育児日記

37歳でアプリ婚、39歳で凍結受精卵から長女を出産、全力ダッシュの日々

赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこした状態でママの通院ってどこまで行ける??

 

徐々にベビたんが保育園にいる時間が長くなり、不安が増す今日この頃。せめて、家にいる間は一緒にいて遊んであげようと思った結果。

 

ぁあ、今日もこんな時間です。

 

さて、もはや自己満ですが、これまで抱っこ紐に抱っこした状態でベビたんを私の通院に付き合ってもらった結果、お勧め度を整理しました。(そんな事してないでベビたんと一緒に寝てあげなさいよ...という声が聞こえそうです...)

 

病院に行ったのは、生後1ヶ月〜3ヶ月くらいの間。

まだ自立して座れないので、抱っこ紐で抱っこして受診していました。

 

眼科や耳鼻科に関しては、基本的に問題ありませんでしたが、私は緑内障なので、視野検査(トータル10分間くらい集中して画面を覗き込む必要があります)の必要があり...視野検査は、できれば赤ちゃんは置いてきた方が良さそうです。

 

歯科検診も個人的には問題無かったのですが、友人から、検診とは言え先の尖った器具を当てるので、赤ちゃんが暴れたら怖すぎ...という意見をいただいたので、★減らしました。

 

ちなみに、この他皮膚科も行ったのですが、こちらは簡単に想像できる通り、全く問題無かったので表に入れてません。

 

一方、鍼級は赤ちゃんが泣くと迷惑という事で、そもそもNGだったので入れていません。

 

病院の設備や方針によるところもあると思いますので、へぇ〜そんな事があるのか、くらいの軽い気持ちで見ていただけると嬉しいです。

 

それぞれ簡単に補足しますと。

 

①歯医者

・病院側も??という感じで、このまま(抱っこ紐したまま)で良いのですか?と2回くらい確認されました

・当時ベビたんも寝ていたので、大丈夫です!とそのまま診察台へ。

・お腹の上に機材とか置く歯医者もあるので大丈夫かなと思ったのですが、検診そのものは、結果全く問題ありませんでした

・ただし、私の場合、虫歯の可能性があり、レントゲンも撮ったので、その間は看護師さんがベビたんを抱っこしていてくれました

(柔軟なご対応ありがとうございました)

 

②眼科

・視力検査等は、立った状態なので、ベビたんを揺らしながら検査する事ができ、例えぐずっても全く問題なし

・ただし、緑内障の視野検査は、集中力が必要で、体を動かすと検査にならないのと、時間も長いので赤ちゃんがぐっすり寝ている状態のみ可能かと思います

・私の場合は、検査中にベビたんがぐずりだしてしまったので、中断となり、授乳して戻ってきた後、看護師さんが抱っこしてくれて、無事検査が受けられました

(大変助かりました、ありがとうございます)

 

③整体

・整体は、赤ちゃん連れてきて良いというので、どうするんだろう??と思っていたのですが、新生児向けにはゆりかごを準備してくれました

・整体師さんが超絶器用で、私の整体をしつつ、足で赤ちゃんのゆりかごを揺らしていました

・赤ちゃんがぐずった時には、途中で授乳させてもらったり...こちらもかなり柔軟に対応くださいました

(いつもありがとうございます)

 

④耳鼻科

・耳鼻科は、副鼻腔炎、上咽頭炎の治療のために、たまに通院しています

・こちらも、鼻に先の尖った器具を刺したりするのですが、じっとしていなければいけないのは一瞬なので、基本的に問題ないかと思います

・受診するのは赤ちゃん、というケースが多いかと思いますが、耳鼻科って新生児連れたママさんもよく見かけますよね

(今度はベビたんもよろしくお願い致します)

 

Rasさんからも、”非常識ではないですよ!”と温かいお言葉をいただいたので、これからも一緒に病院に行ける時は一緒に行きつつ、面白いエピソードがあればご紹介できればと思います。

 

Rasさん、ありがとうございました!!😊

 

いざ子供を持ってみると、こんな時どうしたら良いのだろう?と戸惑う事も沢山ありますが、人の優しさに触れる機会も多くなりますね。

 

それではお休みなさい〜。